デイサービスセンター&デイサロン
ふれあい家族デイサービスセンター徳力
ふれあい家族デイサービスセンター(長行)
ふれあい家族デイサービスセンター能行
ふれあい家族デイサービスセンター桜橋
デイサロンよっといで
デイサービスセンター(長行)のご紹介
認知症高齢者の方々で、「ゆっくり、静かな環境で過ごされたい方」「少人数で個別に過ごされたい方」が主に利用されております。
回想療法に基づき設計されたデイルームでは「音楽療法」「脳レクリエーション」「おやつ作り」等を行っており、身体機能の維持向上を目指し、センター前の公園で歩行訓練も実施しております。
四季を感じて頂く為に、季節行事やドライブ等も随時行っており、「三竹梅林」・「河内貯水池」・「菅生の滝」などの自然豊かな名所をドライブコ-スにしています。
月に1度、地域住民の方々との交流を深める為、「地域交流会」を実施しており、近隣の方々や子供達が来られ、夏は流しそうめん、冬は団子汁等を皆さんで召し上がって頂き、デイルーム内では、コサージュ等の小物作りによる活動を実施し、利用者様の意欲向上や精神安定につながっております。
デイサービスセンター能行のご紹介
認知症高齢者の方々で、「戸外で積極的に活動されたい方」「集団での活動を好まれる方」が主に利用されております。
古い農家が改修された建物のため、高齢者の方にはなじみの深い環境となっております。
敷地内の畑で、作物を育て収穫するなどの農作業を通じたリハビリを実施しております。
デイルームでは、「音楽療法」「脳レクリエーション」「おやつ作り」「調理」等を行っており、認知症状の進行予防に繋がっています。
身体機能の維持向上を目指し、「ラジオ体操」「散歩」「買い物」等を取り入れております。
四季を感じて頂く為に、季節行事やドライブ等も随時行っており、「三竹梅林」・「河内貯水池」・「菅生の滝」などの自然豊かな名所をドライブコ-スにしています
デイサービスセンター桜橋のご紹介
和風旅館型の建物で、施設というより、「住まい」をコンセプトに設計されており、温かみのある生活空間になっております。
施設からの景色は小嵐山と呼ばれ、京都の嵐山を思わせる眺めとなっております。
その環境の中で、「手作業レク」「脳リハビリ」「運動レク」「絵画・読書」等を行い、認知症状の維持・改善に繋げております。
身体機能の維持向上を目指し、「ラジオ体操」「散歩」「歩行訓練」等を取り入れております。
季節による行事も実施しており、「敬老会」「流しそうめん」「お祭り」等にも参加して頂いております。
デイサロンよっといでのご紹介
「デイサロンよっといで」は徳力団地の商店街の中に位置しており、近隣にスーパーや保育園、診療所、団地集会所等、日々地域の人達が集まる場所があります。ご利用者様とスタッフが隣接のスーパーで昼食等の食材を買い一緒に調理を行ったり、洗濯が困難な方はデイサービスセンターにてスタッフや地域のボランティアさん達と洗濯を行います。
このような生活リハビリを中心にした活動メニューが盛りだくさんです。
往来する人の誰でもが立ち寄りたくなる楽しい立ち寄り場、それが「デイサロンよっといで」です。また、ボランティアサロンも設置しボランティア活動の支援もしています。
日々の利用について
高齢者の在宅生活支援につながるようなサービス提供を目指しています。
回想療法に基づき設計されたデイルームでは生活リハビリを中心とした家事全般(調理、洗濯等)を行い、野外レクリエーションとして近隣のカラオケボックス、ショッピングモール等を利用し、野外活動として果物狩り、農事センター、名所へのドライブなど社会資源を活用します。
公団内に位置しているため、集会所での催し物やボランティアさんの活動に積極的に参加し身体機能の維持向上を図ります。
ふれあい家族デイサービスセンター徳力のご紹介
和風旅館型の建物で、施設というより、「住まい」をコンセプトに設計されており、温かみのある生活空間になっております。
北九州市市内有数の大型団地のすぐそばに位置しており、交通の便もよく、緑豊かな環境で高齢者が生活を営むには最適といえます。
身体機能の維持向上を目指し、「ラジオ体操」「散歩」「歩行訓練」等を取り入れます。
季節による行事も実施しており、「敬老会」「流しそうめん」「お祭り」等にも参加して頂きます。
主に要介護度1~2程度の利用者様に、生活リハビリを中心としたサービス提供を行い、出来るだけ日常生活に伴った、身体機能の維持、回復のための訓練に努めることを目指します。介護相談窓口を設置して、地域に開かれた施設の運営を心掛けます。
デイサービスセンターについて詳しい説明
デイサービスQ&A
1.どのような方が利用されますか?
介護保険の介護認定が要支援(1・2)または要介護(1から5)と認定された方で認知症の診断がある方が利用ただけます。
2.体験利用するには、どの程度の費用がかかりますか?
体験利用の費用は一切かかりません。
3.介護保険一割負担額以外の実費はどのようなものがありますか?
食費、おむつ代、利用キャンセル料(100円~500円)があります。
4.おかゆやきざみはできますか?
可能です。その方の状態に合わせ、きざみ(大・中・小)やおかゆ、ミキサー食を提供させていただきます。
5.アレルギーがあるので食事が心配です。
アレルギーなどで食べられないものなどは、最初にお聞きして、食材、食事を変更するなどの対応をさせていただきます。
6.寝たきりなのですが、利用できますか?
ご利用できます。
7.病院へ行ってからの利用や、用事による早退は可能ですか?
ご家族に送迎していただける場合は可能です。
8.休みたい時、横になれる場所はありますか?
静養室などでご自由にお休みいただけます。
9.お金を持参しても良いですか?
原則紛失などのトラブル防止のため、お金の持参はご遠慮いただいております。
10.家でも入浴をしているのですが、センターで入らなくても良いですか?
入らなくても大丈夫です。入浴されなかった場合は、入浴料金が発生しません。
なお、 「予防通所介護」でご利用の場合は1ヶ月のご利用金額が定額なので、入浴されなかった場合も料金は変わりません。
11.送迎時間は都合に合わせて頂けますか?
送迎ルートによりますが、可能な限り対応致します。
デイサービスご利用のメリット
- 1.外出への拒否が強い方等の場合、ベテラン介護スタッフがご自宅へ訪問し「なじみの関係づくり」から始めます。(料金はかかりません。)
- 2.生活保護者には、食事代の負担軽減措置があります。
- 3.ショートステイをご利用できます。(連日デイサービス利用の方は無料でご利用頂けます。)
- 4.法人グループ内の有料老人ホームやグループホームへの入居申し込みが出来ます。
- 5.法人グループ内にデイサービスセンターが4ヵ所ございますので、ご利用者様の状態変化に合わせた利用ができます。
- 6.ご自宅で医療行為が必要となった場合、デイサービスでの情報を法人グループ内の訪問看護ステーションと共有し、対応致します。(法人グループ事業所のため、的確な情報共有が行えます。)
デイサロンよっといで・デイサービスセンター徳力についての詳しい説明
デイサロン・デイサービスセンター徳力Q&A
1.どのような方が利用されますか?
介護保険の介護認定が要支援(1・2)または要介護(1から5)と認定された方が利用いただけます。
2.体験利用するには、どの程度の費用がかかりますか?
体験利用の費用は一切かかりません。
3.介護保険一割負担額以外の実費はどのようなものがありますか?
食費、おむつ代、利用キャンセル料(100円~500円)があります。
4.おかゆやきざみはできますか?
可能です。その方の状態に合わせ、きざみ(大・中・小)やおかゆ、ミキサー食を提供させていただきます。
5.アレルギーがあるので食事が心配です。
アレルギーなどで食べられないものなどは、最初にお聞きして、食材、食事を変更す
るなどの対応をさせていただきます。
6.寝たきりなのですが、利用できますか?
ご利用できます。
7.病院へ行ってからの利用や、用事による早退は可能ですか?
ご家族に送迎していただける場合は可能です。
8.休みたい時、横になれる場所はありますか?
静養室などでご自由にお休みいただけます。
9.お金を持参しても良いですか?
原則紛失などのトラブル防止のため、お金の持参はご遠慮いただいております。
10.家でも入浴をしているのですが、センターで入らなくても良いですか?
入らなくても大丈夫です。入浴されなかった場合は、入浴料金が発生しません。
なお、「予防通所介護」でご利用の場合は1ヶ月のご利用金額が定額なので、入浴されな
かった場合も料金は変わりません。
11.送迎時間は都合に合わせて頂けますか?
送迎ルートによりますが、可能な限り対応致します。
デイサロン・ふれあい家族デイサービスセンター徳力ご利用のメリット
- 1.ご自宅の洗濯物をデイサービスで洗って頂くことができます。(料金はかかりません。)
- 2.生活保護者には、食事代の負担軽減措置があります。
- 3.ショートステイをご利用できます。(連日デイサービス利用の方は無料でご利用頂けます。)
- 4.法人グループ内の有料老人ホームやグループホームへの入居申し込みが出来ます。
- 5.法人グループ内にデイサービスセンターが4ヵ所ございますので、ご利用者様の状態変化に合わせた利用ができます。
- 6.ご自宅で医療行為が必要となった場合、デイサービスでの情報を法人グループ内の訪問看護ステーションと共有し、対応致します。(法人グループ事業所のため、的確な情報共有が行えます。)
施設の紹介
ふれあい家族デイサービスセンター(長行)
施設概要
施設名 | ふれあい家族デイサービスセンター |
---|---|
住所 | 〒803-0272 北九州市小倉南区長行西3-17-2 |
電話番号 | (093)452-2009 |
FAX番号 | (093)452-3006 |
事業所番号 | 4070501707 |
地図
ふれあい家族デイサービスセンター能行
施設概要
施設名 | ふれあい家族デイサービスセンター能行 |
---|---|
住所 | 〒803-0272 北九州市小倉南区長行西1-3-23 |
電話番号 | (093)452-3338 |
FAX番号 | (093)452-3339 |
事業所番号 | 4090500077 |
地図
ふれあい家族デイサービスセンター桜橋
施設概要
施設名 | ふれあい家族デイサービスセンター桜橋 |
---|---|
住所 | 〒802-0974 北九州市小倉南区徳力7丁目18-8 |
電話番号 | (093)965-7005 |
FAX番号 | (093)965-7006 |
事業所番号 | 4090500150 |
地図
デイサロンよっといで
施設概要
施設名 | デイサロンよっといで |
---|---|
住所 | 〒802-0975 北九州市小倉南区徳力団地2番2号 3号室 |
電話番号 | (093)965-8550 |
FAX番号 | (093)965-8551 |
事業所番号 | 4070504818 |
地図
ふれあい家族デイサービスセンター徳力
施設概要
施設名 | ふれあい家族デイサービスセンター徳力 |
---|---|
住所 | 〒802-0974 北九州市小倉南区徳力1丁目25番37号 |
電話番号 | (093)965-0801 |
FAX番号 | (093)965-0802 |
地図